top of page

春

秋

冬

春
1/5
VIRTUAL TOUR
境内や堂内、宿坊内などの
好きな場所を見て回れます。

花と緑の
やすらぎガーデン
新規開園いたしました
永代供養+墓使用料 8万円
くわしくはこちら

終活・こころ
なんでも相談センター
霊峰山如願寺は、伝承によると崇峻元年
(五八八年)聖徳太子によって当初「喜連寺の
名で創建されました。二三〇年後の弘仁八年
(八一七)この霊場に詣でた弘法大師が
その衰退ぶりを嘆き、三年の時を経て諸堂を
再建されたと言い伝えられています。
自ら不動尊と毘沙門天を彫って本尊の左右に
安置し、寺号を「如願寺」と改めました。
安永年間以降の兵火震災による消失を経て、
現在の本堂は享保元(一七一六)年に
再建されたものです。
法要も承っております。
・ご葬儀・四十九日忌・一周忌・年忌法要
・祥月ご命日・月参り・水子供養・ペット供養 等
大阪ぽっくり寺
「七七月(ななつき)参り」のご案内
安心の終末を願う方の守護の仏様
だいずいぐぼさつそん
大 随 求 菩 薩 尊
御祈願承ります。
・家内安全・無病息災・交通安全・諸願成就
・学業成就・合格祈願・開運祈願・商売繁盛
・良縁成就・子宝祈願・安産祈願・家庭円満 等
令和5年11月3日開催
bottom of page